来年もよろしく
2013.12.31 (Tue)
サンタ遅刻予定
2013.12.23 (Mon)
ごぶさた
2013.12.21 (Sat)
ピッピ系
2013.12.09 (Mon)
お宅のお猫様の食事の癖は
ピッピ系ですか?
ショリショリ系ですか?
我が家のガズークス様は『ピッピ系』です。
猫のご飯を食べる姿が大好きですが、
ガズーはご飯を食べる時、ピッピ、ぴぴぴぴ、と
振るんですよね。。。
〈はい、わかる人ー手ーあげてー。

そうするともうね、汚れるんですよー
あっちこっちに缶詰のカスが落ちてたり。
食べ歩きもするので、カリカリの食べこぼしが落ちてて
踏んだりするのです。
男っぽー。
先代のポルはショリショリ系でしたので飛ばしません。
キレイに美しく食べたものでした。
でもカツっちゃんはやっぱりピッピ系だったので
食い散らかしタイプ。
これってオスメス関係ありますか?
そんな訳でお掃除魔のワタクシは
猫にも安全な洗剤を求め除菌効果のあるもので
いそいそとお掃除するのでございます。
きっと人が同じ様に食べこぼしてたらイラつくだろうに(笑)
廊下を歩いていてカリカリを踏んで(ちょっと痛い)
みると、ガズーがお口くちゃくちゃしながら歩いたんだわ、
とほんわかした気分になるのです。

猫ってスゴイ。
↑最近のお気に入りはクロゼットの中。
私の服の下でお昼寝。
とっても暖かい場所なのです。
ベッドを作ってあげました。
電車で鎌倉
2013.12.08 (Sun)
早起きのブーム
2013.12.02 (Mon)
ここの所、ガズーの朝がとっても早くて
大変な相方ちゃん。
…
…
何故相方ちゃんか。
ガズーが明け方、起きてドタバタ一人遊びを始めたり、
ウニャウニャ言い出すのに
先に気がついて起きるのは
絶対に私が先なのですが

ご飯の係は相方ちゃんなので、
相方ちゃんが起きるハメになりますからです。オホホ…

悲しいくらい規則正しく毎日早起き。
曜日がわかればなおよし。
しかも謎にドア(開けてある)の向こう側の
見えない絶妙な位置で
小さな声で
「ウンニョ… ブニャン… ニャ…ニャ… ブニャ…」
何を喋っとるのかと。

↑カオス庭のハゼの樹もMax紅葉!!かぶれるけどね。
(その昔、ハゼの樹の下で眠っていたカッちゃんが帰宅して、
母が抱っこしてスリスリ…そして顔、大かぶれ事件。)
| HOME |