fc2ブログ
10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月

冬支度

2013.11.30 (Sat)



暖かい街 湘南にも本格的に冬がやって来ました。
カオス庭でもあちこち紅葉が始まっています。

おうちの中も少しずつ冬支度。
今年もおこたを出しました。
これで来年春まで、
愛息のガズーの部屋がもうひとつ増えて引き蘢りが続くのです。


IMG_7239_convert_20131130182025.jpg

↑写真は「ミセバヤ」
カオス母お気に入りの子。楚々としてとってもカワイイです。


やっぱり寒い冬が好きです。



スポンサーサイト



18:29  |  花&緑  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

気分転換鎌倉

2013.11.25 (Mon)



少し前の事。
母と妹その2と 相方ちゃんと。
4人で鎌倉へ遊びに行って来ました。

不思議な組み合わせだけど、
時々このメンバーで出かける事があります。


IMG_5266_convert_20131125184955.jpg


鎌倉は車でささーっと行くのも楽しいですし、
電車でテクテク行くのも良い、
ちょうどいい距離。

有名な小町通り周辺はぐるぐる目まぐるしく
どんどん新しいお店が出来て
変わっていきます。
(もちろん、潰れちゃうお店もある…
近くに住んでいても時々びっくりするくらい急変する瞬間が。


IMG_1729_convert_20131125185013.jpg


そろそろここ湘南も紅葉が始まりますので、
今度は鎌倉山の紅葉を見に行こうかな。


雑誌やテレビで取り上げられるようなお店に
実は行った事がないって事がよくあるので、
ガイドブックとかを買って制覇してみるのも
面白いかなーと思います。
逆に京都に住む人とかはどうなんだろう??
やっぱり同じような感じかな?



20:54  |  風景  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

エリザベス

2013.11.23 (Sat)



彼女の名前はエリザベス。
かなり大きなニシキヘビのぬいぐるみ。

彼女のお仕事は、
ライアーの愛車の警備です。

IMG_4990_convert_20131123200510.jpg

このたびライアーの愛車が車検のタイミングで
さよならする事になり、
2代目愛車が来るまで自宅待機となりました。


車を買った時、妹が買ってプレゼントしてくれたのです。
車と共に思い出いっぱい。
車はいつまでも乗り続ける事は難しいから、
エリーが一緒にいてくれて少し寂しさ軽減。
車の中に巨大なヘビのぬいぐるみが乗っている光景は
結構迫力です。


IMG_5855_convert_20131123201646.jpg


本当に結構な大きさなんです。
ガズーがすっぽり。





20:20  |  カオス家族  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

今年の夏の本

2013.11.20 (Wed)


天気予報では西日本は一気に冷え込んでいるとか。

ここ湘南は暖かい昨日今日ですが、
風が強くって。
お休みの午後、ほんの少しでもガーデニングをしたいのだけど
(そして外猫茶坊ちゃんと遊んであげたい)
風がビュービューあんまり酷くて
長い事外にはいられないです。
寒いのは着込めばいいけど、風が強いのは何にもできないなぁ。


さて
毎年夏になると病的に(笑)本を読みあさるワタクシですが、
今年の夏に読んだ本は8冊くらい。


IMG_5632_convert_20131116211808.jpg


メインは畠中恵さんの”しゃばけ”シリーズでした。↑
手を出しちゃいけない作家さんだろうな〜と思っていたのに
やっぱりやっぱり、誘惑に勝てず買っちゃったのです。
本当に今年の酷暑を乗り切るには最高の作品でした。

これは今年の「良い買物」シリーズ。
「悪い買物」は届かなかったラグ。


18:31  |  日記  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ついに来ない

2013.11.16 (Sat)



今日はとっても良いお天気で
少しホッとする暖かさでした。
(でも、先程地震があってウンザリ。もう嫌〜〜


先日話していた、注文していたラグの件…
残念な事に結局キャンセルする事になってしまいました。
10月上旬発送予定が中旬になり、
待てども来ないと思ったら
11月中旬発送になり、
今…。
ついに昨日、その会社から「12月中旬になります」メールが。


もう、いらんわーーー!!!!


IMG_9350_convert_20131116211855.jpg


きっと12月になったらまた絶対遅れるもの。(泣)
とってもいい条件だったのに、とても残念無念です。
ネット注文で初めての事件でした。

今日がっくりしながら新しいラグを買って来ました。
お買い物って難しい。



21:34  |  愚報告  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

冬、到来♪

2013.11.12 (Tue)


今日は朝からとっても冷え冷え
ついに冬到来かあ〜
通販で買ったラグマット(前記事参照→)間に合わなかったなぁ〜
引っ越しリフォームで相方ちゃんが1番こだわった
無垢のパインの床材の本領発揮で
まだなんとか裸足でも暖かい。
でもさすがに真冬は辛いです。

早く…来ないかな。ラグ。


IMG_6714_convert_20131112213332.jpg


ガズーのオッピロゲ寝も見納め。かな?

今年の夏はこの玄関↑がお気に入りで
ここでばかり寝ていて、
我が家は狭いので”たたき”的な玄関の上がりがないので
ここで寝られると砂や草が時々付いて
ちょっと困るのでした。
出入りもできないし。



と…言うか…
酔っぱらって帰宅して潰れたサラリーマン?



21:54  |   |  Trackback(0)  |  Comment(2)

カステラ地獄

2013.11.09 (Sat)



私はカステラが大好きです。

実家の母や相方ちゃんは私が元気がないと
カステラを買って来てくれます。
なのでカステラに関してはとってもうるさくて、
少し安いカステラだとすぐわかります。(嫌なヤツ。


IMG_2618_convert_20131109180015.jpg


写真のカステラは
『阿波金長かすていら3本入り』

四国の会社が製造しているカステラです。
仕事の都合で購入したんですけど、
すっごく上品な味と、バリエーション(柚と蜂蜜と黒糖)に
絶妙な大きさがとっても美味しかったです。



でも、このカステラを2本目半分食べ終わった頃に
母がスーパーでカステラを買って来てくれて、
お葬式で出して余ったカステラをまた貰って……


そんなにたくさんはいらないと思ったのでした。


時々”ちょっと”がちょうどいい。



18:15  |  お料理  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

充電の質

2013.11.08 (Fri)


私が仕事から帰ってお夕飯を作るまで
30分位はゆっくりできます。
(相方ちゃんが作る事も多いのでそうすると
できあがりまでゆっくり。)
(正直な告白。不真面目な主婦やってます。)

いつもその時間は息抜きにネットをブラブラします。
お菓子を食べたり、チーズをつまみながら
お酒を飲んだりしながら
少しずつお仕事のストレス(あるの。いちおう。)を
毒抜きしていきます。


その大事な時間の総仕上げに
必ずガズーが来て
お膝に乗ってくれるのです。


IMG_0837_convert_20131107191131.jpg


それはとってもすばらしい充電器です。

最短、最速。
でも、あんまり長持ちはしないです。
ガズーを思い出すとすぐ家に帰りたくなってしまうので。




19:39  |   |  Trackback(0)  |  Comment(1)

ラグ待ち

2013.11.05 (Tue)


本格的に秋の風が吹くようになった湘南ですが

先日10月初めの楽天でのセールの時に買ったラグが
生産が追いつかないとかでまだ来てないのです。
メールが来るたびにどんどん納期が遅くなる…
ネットでの買物はポチリしてすぐ来るのが魅力なのに〜
本当はこんなに遅くなるのなら、キャンセルして
他でさくっと買った方が早いのですが、
安くて厚みがあって(らしい?)(実物まだなので。)評価も良かったのです。。

お金持ちだったらなぁ〜
ラグに1万2万で騒がないのですが
いかんせんお猫様との生活、いつどこでもケポリエンヌして下さっていい
状況を用意しておかないと。


IMG_8638_convert_20131105202515.jpg


出来れば廊下のタイルでケポってほしい。↑

5千円で買った理想的なラグ、
早く来ないかな〜と冷え込んで来た足下を
さすりながら待っているのです。


20:54  |  日記  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

干すのが楽

2013.11.01 (Fri)


念願のウッドデッキが出来上がって数週間。
(んで、完成の写真まだ撮ってないと。)
せっかく出来上がったのに、
しばらく台風や雨や諸々のバタバタでずーっとおあずけ状態。

やっとここ数日、理想どうりの使用感です。
一部屋増えたようで嬉しいです。
今まで引っ越して来てからお洗濯ものは
実家で使用していた布団干しを貸してもらっていて、
まあそれでも問題なかったですが…
やっぱり楽に干せて嬉しい!!


IMG_5541_convert_20131101214151.jpg


今年の一夏、
超A型の相方ちゃんは素人ながら
何度も何度も綿密に設計図を書いて
本当に一人でよく頑張りました。
(私は注文つける専門。)

あ、棟梁の茶坊くん↑がべったりでしたが。

21:52  |  インテリア  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |