梅雨開き入り
2013.05.31 (Fri)
花菜ガーデン2
2013.05.29 (Wed)
前回の続きです。
この公園では申し込みをすると
薔薇の管理をする人に説明と案内をしてもらえるようで
けっこう若いお兄さんが
もの凄く詳しく薔薇について説明をしていました。
自分が花を育てる様になってから、
昔は単純にただ「薔薇が好き」だけだったのが
薔薇だけではない他の植物にも
とても興味を持つ様になりました。


↑こんな空間が庭に欲しい!!
でもうちはベースが和風なのね〜
今年は新苗のサマースノーとピエールドロンサールを
購入したので、
(二つともめっちゃ元気でニョキニョキしとります。)
薔薇初心者のくせにもうダメよーと思いつつ。
一つだけ買って帰りました。

きゃーかわいい!!
オールドローズのオンブルパルフェです。
紫の濃い小粒な子を探していたので
この出会いは運命です〜〜\(´∀`●)/
鉢植えでお付き合いするつもりなので
縁側からよく見える所に鎮座しとります。
しかし香りがライアー家、カオス家史上最強。
花菜ガーデンへ
2013.05.25 (Sat)
平塚市にある「花菜ガーデン」へ行って来ました。
薔薇のピーク時はとても混雑するので
ずっと入れなかったのですが、
やっと今日、入って見る事が出来ました。


年配の人は皆、お弁当持参で羨まし〜〜( #●´艸`)
噂には聞いてたけど、とっても広い公園だったので
次回はお弁当持って来たいです。
きっと気持ち良いだろうな。
薔薇はどれもとてもキレイでしたが、
圧倒的な美しさの子はやっぱりとても有名な王道の子で、
人気なのがよくわかるなーと思いました。
相方ちゃんとワタシ、最近はもっぱらi-phoneで
写真撮っておしまいですが
それぞれが撮っている被写体がぜんぜん違くて
それも面白かったです。

クレマチスもとっても素敵!!
猫の肩こり
2013.05.24 (Fri)
フィットする趣味
2013.05.22 (Wed)
少し前の事ですが
妹その2とカオス母と
ぷらっと鎌倉へ遊びに行って来ました。
カフェ好きの妹その2はいつもワタシが一緒に行く時は
「姉ちゃんが好きそうな店」
をテーマに何店舗かピックアップして連れて行ってくれます。
でもどこもたいていが小さなお店なので、
3人では楽に入れない事もあります。
それぐらい小さくて、
でも平日でも混雑するくらい人気で、
ご飯もおいしい(肉料理がある事。)のです。


今回連れて行ってくれたお店もとっても素敵!!
そうそう〜そうなのよ〜
こんな雰囲気が好きなんですよ〜。:+((*′艸`))+:。
後、ランチがお安いのもありがたい〜。
↑これにコーヒーが付いて1,000円なり。
んで店名ど忘れするっていうね。
いいの。場所は覚えているから。
陽だまり
2013.05.21 (Tue)
彼女の名前
2013.05.19 (Sun)
君がために
2013.05.18 (Sat)
遊び命名
2013.05.17 (Fri)
今まさにカオス庭は花盛り!!
ライアーは休日のたびカオス母と楽しいですが
相方ちゃんは休日のたび草むしってます。
だんだん夢中でやっています。
たくさん草花の写真を撮りましたので
少しずつアップしていきたいと思ってます。

↑今まさにピークなのがやはり薔薇。
カオス庭で1番の大株の子です。
オレンジ…アプリコット?色の大輪の子なのですが
名前が不明…
「なんだっけ〜?忘れちゃった〜あはは」byカオス母
調べてみたのですが「パット・オースチン」かなぁ…┐(´~`;)┌
最近、ガズーの遊び(?)に相方ちゃんが命名しました。
↓
↓
↓

真空パックごっこ
だ、そうです。
恐い遊びです。llllll(-ω-;)llllll
ライアーがベッドメイクをする、
ガズーが邪魔しに(手伝いに?)来る、
無視してキレイにする…と、こうなります。
そのまま中で寝てしまいます。
この写真は↑ベッドの中でおっぴろげで寝ている状態です。
当然手伝う
2013.05.15 (Wed)
今日も夏のようないいお天気!!
家中の窓を開けてお掃除をするのは
とっても気持ちがいいです。
…でもきっとそんな時はほんのわずかで、あっという間に
ちょっとでも動くと汗が滝の様に…の日々が来る〜(ノД`)シクシク
先日やっとつけたカーテンレールは、↓

本当単純に。。
L字フック的なものに1本数百円で売ってる
アルミの棒を乗っけただけなのです。(〃'∇'〃)ゝ
カーテンピンチも全てマットブラックにスプレーしたよ☆
よく見ると塗りムラとダマだらけだよ☆
しかも釘は打ち付けてからポスカで(←マットになるのです。)。
こんな簡単な事、もっとさっさとやればよかったーと
思うのですが、もっと安くてカッコイイものがあるかもしれないと
思って探していたのですよー。

シューズボックスの方のカーテンは
汚れても何度も洗えるように丈夫なキャンバス地の布を買いました。
もちろんガズーははりきってお手伝い。
「横なんせんちー?」
と聞いてます。↑
やっとつける
2013.05.11 (Sat)
緑が似合う
2013.05.10 (Fri)
波に乗って…
2013.05.06 (Mon)
皆様ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしたか?
我が家は宣言どうり、
1日だけゴールデンっぽく
世の人々の波に乗り混雑必至のみなとみらいへ
遊びに行って来ました。
思ってたより混んでなかったです。:+((*′艸`))+:。
横浜駅は鬼混みだったけどいつもの事だから〜。

アメリカンイーグルがみなとみらいにも上陸したので
相方ちゃんが喜んで買ってました。
色々買いものできたんですけど、
最後に買ったのが『急須』。
ちょっとお高い『急須』。
みなとみらいで『急須』。
出発ギリギリまで自由が丘に行こうか迷ってたんですけど、
きっと自由が丘行っても出会いがあれば『急須』。
(●σ´Д)σNE★
それもこれもひとえに
いい子でお留守番できたガズー様のおかげです。

↑めっちゃいたずらしてる瞬間。
収納BOXの引き出しに手を突っ込んで中の物を取り出す遊び。
ごくたまーにやるんですけど、
泥棒が入ったのかと思うんですよね;;
そんなわけで
いい子だったガズーに
こどもの日=前夜祭、当日、後夜祭
とオヤツをあげて甘やかしている相方ちゃんなのでした。
希望の黄金
2013.05.01 (Wed)
| HOME |