fc2ブログ
09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

新入りメンバー

2012.10.31 (Wed)




庭に少しずつ新入りのメンバーが増えて来ています。
部屋の中にも多肉ちゃん達が増えたのですが、
バタバタしていてまだアップできていません。
そのうち名前を忘れそうで恐いです。(;´^д^`)ゞ




カオス庭の写真が見たいと言って下さる人もいるのに、
たくさん写真は撮っていますが
いかんせんカオス母に草花の名前を聞いても
母「ん〜〜〜たしかサルビア系。」
ライアー「そんなん見りゃわかるわ。」
母「それはミント系。」
ライアー「何ミントなのかが知りたいんじゃ〜」
てな具合です。( ̄へ ̄|||)

かたやワタシがメモ取らないと絶対に覚えられないような長い名前の子を
すらすら言ってたりします。




DSCN8035_convert_20121031153359.jpg

↑今日の新メンバーはこの……
なんつったっけ………
ぶら下がる飾り。
(最低。)



わかりにくい画像しか撮れませんでしたが
我が家のは猫が飛び降りてるアートです。
(なんつったけな〜)

ずっと前にカオス母がくれて、
新居でやっと飾れました。
(で、なんだっけな〜〜)”(*>ω<)o"クーーッ




スポンサーサイト



15:47  |  インテリア  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

残業でした

2012.10.30 (Tue)





うひょー
先週末から今週は残業と休日出勤(。´Д⊂)
やっと明日はお休みです。
ゆっくり更新&お返事&お邪魔しますね〜




DSCN8067_convert_20121030170003.jpg




ガズーはハイパー元気です。
寒くなって来たので
膝取り合戦が毎日繰り広げられています。







19:38  |  日記  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

朝のダッシュ

2012.10.24 (Wed)




今朝はここ湘南も1番の冷え込み。
イイゾー+゚ヽ(o`・∀・´)ノ.+゚(寒いの好き。)

過ごし易くなると家事も張り切り動きたいものですが、
なんだか今日は喘息が。(泣)
ひょーひょー言いながら動いてました。




涼しくなってガズーの食欲もモリモリ。(………嘘です。……いつもです。)

今朝は朝ご飯を食べ終わった後、
ハイテンションで家中走り回っていました。(吐くで…)




DSCN8041_convert_20121024180147.jpg




今日はワタシは仕事がお休みだったので、
布団の中で惰眠を貪っていたのですが、
ベッドの上のワタシの目線からは
テンションが上がりきって震えるガズーの尻尾だけが

あっちへ だだだーーーっ

こっちへ どどどーーーっ

と見えていました。
うるさいわ。ヽ(`д´ ヽ)




18:14  |   |  Trackback(3)  |  Comment(2)

読書の秋

2012.10.23 (Tue)





ワタクシ、ライアー、本が好きです。
読むのはもっぱら『物語』ジャンルで、(合ってるのかな?)
歴史小説とかエッセイとか生活便利系とかはあまり読みません。
でも人から面白いよ、と勧められれば
とりあえず一通り読みます。
(貸してもらえれば。…なので自分では買いません。)(*´ェ`*)
常時読みたい本リストが5〜10冊くらいあって、
でも本屋に行くと忘れてしまって他の物を買ってしまいます。

小学生の頃あった”夏の読書感想文”の名残で
夏になると本が猛烈に読みたくなり、夏から冬にかけて猛烈に読みまくります。




DSCN8092_convert_20121023191514.jpg




本が好きな人は
猫と一緒に暮らしたらいいと思うのです。

猫のぬくもりを膝に感じながら
コーヒー(お酒でも可。)とブランケットと共に。
最高の時間です。




19:23  |  日記  |  Trackback(0)  |  Comment(8)

いじくる週末

2012.10.20 (Sat)




最近の週末は

庭作りの草花や家庭菜園の苗や種を買って
お昼を食べてスーパーに寄って午後には帰る。
そして午後は庭いじり。

まだ30代前半なのに定年感ただよう週末。(-ω-;)

いかんいかん。
どこか遠くに若々しく遊びに行かなくては。




DSCN8073_convert_20121020181616.jpg



カオス庭から
デュランタ宝塚とワイヤープランツを強奪しまして…



DSCN8078_convert_20121020181950.jpg




リースを作ってみました。
カオス実家の和風な玄関に迫力の大きさです。

カオス母、大喜び。・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.゚




18:27  |  花&緑  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

キミの体重

2012.10.17 (Wed)





たとえばテーブルの上。
たとえば棚の上。

猫に乗らないようにしつけるお家はたくさんあります。
我が家の場合は猫にしつける事より
猫に(乗っても)キケンがないように
片付けたり乗れなくしたりで防いでいます。



なんせ猫は乗って欲しくない所に乗る天才ですから。

\(o ̄▽ ̄o)/「わーそこのっちゃったのーかあちゃんこまるー」




DSCN8034_convert_20121017203638.jpg



洗濯機ラックがどうしても嫌で、必死で探した収納。
とっても気に入っているのですが、
8キロの重さに耐えられるのかは不明。
(なんせ自分取り付けなもんで。大工の腕が怪しい。)
物を置いて普段は乗れないようにしていますが、
一瞬の隙を突いて登頂成功。ヽ(*´∇`*)ノ
写真をササッと撮って不安なので下から支えてました。
「お〜り〜てえ〜〜〜〜〜〜」
とか言いながら。



暇な休日の朝。



20:47  |   |  Trackback(0)  |  Comment(4)

MIXの特典

2012.10.15 (Mon)




ライアー実家のアキラ君。
色んな血が流れている由緒正しきMIX犬。




DSCN8048_convert_20121015213001.jpg

↑「あ〜ふ…」のあくび直後、の、顔。




”放っておくと田舎の雑種になるから、”
と妹その2はアキラに蝶ネクタイやカッコイイリードやら
オシャレして湘南ボーイに仕立てています。

そんなアキラくんの特技は『食べ歩き』で、
散歩コースにはたくさんの可愛がってくれる常連のお店を持っています。




DSCN8049_convert_20121015213640.jpg

↑そしてそんなお店のお兄さん達に「軽部さん」とあだ名を付けられる。




もつ焼き屋さんでモツを食べ
サーフショップで犬用オヤツを食べ
新聞屋さんでも犬用オヤツを食べ
カフェではとうもろこしを食べ
焼き鳥屋さんではササミを食べる。



たしかに血統書付きの有名な犬種の子とかだと
(相方実家のレイラ(ゴル)もあるんですが、)
アレルギーがあるかも、
決まったメーカーのフードオンリーかも…
なんて気を使って思うんですが
この↑顔だと「オヤツ、あげてもいい?」
と犬好きなら言い易いかもしれません。
*やはり家族のトイプーの”そら”は同じ散歩コースでも
そんなふうに声はかけられないようです。

妹その2は断る事もあるし、
そのうちご飯代節約してると誤解されるかも、と(笑)
ちょこちょこ散歩コースを変えてはいるようですが
しばらく通らないと皆アキラを待っているらしいのです。





一言でまとめると


この海辺の街は犬好きが多いです。


そして飼い主はお礼に焼き鳥やモツを食べに行かなくてはなりません。(´・ω・`)



21:48  |  カオス家族  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

籠り寂しい

2012.10.14 (Sun)




朝晩はぐっと冷え込みますが
日中お天気だとまだ半袖でもOKな湘南。

さすがにあちこち部屋を秋冬使用にしたい所ですが
そんな日中は気分が上がりません。




DSCN8071_convert_20121014214932.jpg

↑せっかく秋冬仕様のモフモフ毛になったのに
ものすごく暑い昼間に愕然とするガズー。(´-ω-`)




ほんの少し肌寒かった先日、(と言っても室内は半袖。)
ガズーのキャリーの中に
使わなくなったフリースの膝掛けを入れてあげました。

「ガズー、見てごらん。フリースひいてみたよ。」

そう言われてひょこっと覗きに来てフリースを見たガズーの
キラキラと輝いて喜ぶ顔。
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!




その顔が見たくてやったのだけど。
その顔が好きでやったのだけど。




DSCN8072_convert_20121014220029.jpg





ここ2〜3日、
まともにガズーの顔を見れてません。

気に入っちゃって籠って出て来ないのです。



ご飯、トイレ、オヤツ、時々様子見にふらり。
↑これくらい。
寂しい。




22:04  |   |  Trackback(0)  |  Comment(2)

ディープな遊び

2012.10.12 (Fri)






DSCN8036_convert_20121012135226.jpg




相方ちゃんの好きそうな女優さんとかを
相方ちゃんより先に発見して報告したりする遊び。
先日は逆バージョンで、ワタシの超好みの俳優さんを発見し、
(韓国俳優さんでした。)
相方ちゃん大爆笑。

「お、お、お、おまえ、絶対好きだろ、この人!!
うひゃひゃひゃひゃひゃ!!」






【薄顔、
ロン毛(黒髪)、
ヒゲ、
細マッチョの長身。】

↑これがワタシのツボポイント。簡単。(艸∀`〃)


ついついそういう人に恋してしまいます。
んで相方ちゃんは上記のうちヒゲしか持ってません。

現実って不思議。





お互い、いかに相手のどストライクにはまる
俳優さんやモデルさんなどを見つけ出せるか。
これは町中でも出来る遊びです。




14:19  |  日記  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

家にある罠

2012.10.09 (Tue)

 



猫は急にスイッチが入って
ハイテンションで部屋中走り回り出す時があります。(よね?)

ウンチングハイではない、ただのハイです。(なんじゃそら。)

ワタシが休みだったり色々な嬉しい要素が組み合わされると
スイッチが入るようなんですが、
そのタイミングなどはまったく予測できません。
本人も走り出したはいいが
止めるタイミングがわからなくなっている事がありますが…




先日はそんな最中に起きた事件。




DSCN8061_convert_20121009213848.jpg





まだ簡易でつけてあるだけの部屋のカーテン。

突っ張り棒ごと落とし、
からまり、
抜け出せず、



ワタシに助けを呼ぶ。


「あんお〜あー………」

↑すげーちっさい声で。



自分がヤバイ事してしまった、
とは理解できるのにね…
ガシャーン!!と落とした一瞬パニックになって
罠にかかったようです。




自作の罠に。ヘ(゚∀゚ヘ)



21:46  |   |  Trackback(0)  |  Comment(4)

そのスピード

2012.10.08 (Mon)




秋晴れの今日
冬物のお布団を干しました。




DSCN8094_convert_20121008211151.jpg




日が落ちる前に取り込んで置いておくと
いつの間にかこっそり来てちゃっかりそこに眠る

そのスピードの早さ。



カバーをしたいのだけど
ギリギリまでそのままに 

そうさせてしまうその寝姿。






猫はズルい。ヽ( `ω´ )ノ




21:20  |   |  Trackback(0)  |  Comment(2)

洗濯の戦い

2012.10.05 (Fri)




今日は少し暑い秋晴れ。
風邪気味は鼻水のみでなんとか食い止め。

お仕事がお休みだったので必死でお洗濯しました。
先日ニュースで{今年の夏は猛暑だったので虫がたくさん元気です。
という事は締まっておいた冬物の寝具やお洋服も餌食になります。
きちんとお手入れし直して使いたいですね}と言っていて

ゾオ〜ッツ|||||||(。-ω-。;)|||||||

圧縮パックで管理していますが
急に寒くなる前にもう一度冬物を洗い直しです。
働いているとお天気のいい日にいつでもお洗濯できるわけではないので
こういうチャンスの日は必死です。




DSCN8005_convert_20121005202802.jpg




洗濯機もなんべんも働かされて可愛そうな一日。

最近撮っていなかった写真をたくさん撮り貯めしてみたり
色々今日は挑戦できました。




DSCN8006_convert_20121005203548.jpg




ワタシが休みで家にいると
家中の窓を開けて掃除をするので
ガズーはあっちこっち移動して外を眺めています。

ここはお気に入りの出窓。







20:41  |  風景  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

秋の雨の音

2012.10.03 (Wed)




今日は秋の雨でひんやりした空気でした。
秋の雨は音も静かですね。

ワタシは昨日から風邪気味で、
鼻水ズルズルでゼハゼハ苦しいです(*`н´*)=3


でもやっと肌寒くなったのですから、
エンジン全開でお掃除したりお片づけして遊びたいのですよ〜〜
なのに薬のせいで眠いのですよ〜〜〜




DSCN7993_convert_20121003211810.jpg




ついついガズーと一緒にウトウト。

秋の恐ろしい気持ちいい雨の日。



↑〈写真〉夜に時々一人遊びするガズー。
足の短さが……(涙)





21:25  |  お天気猫  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

タヌキオヤジ野菜

2012.10.02 (Tue)





ライアーの父、タヌキ父の趣味の一つ家庭菜園。
今年の夏はトマトと茄子、
それにかいわれ大根を貰いました。
(かいわれは写真に撮り忘れました。)(*´σ∀`)



DSCN8000_convert_20121002151154.jpg




相方も一緒になって家庭菜園をやっているので
お互い違う野菜で楽しんでいます。
(父の畑は茄子、かいわれ大根、大根、ラディッシュ。)
(相方の畑は水菜、かぶ、ブロッコリー。)


目の前で育って行く野菜の味は 格別。



ワタシはこれからガーデニングに挑戦です☆d(●゚Д゚●)





15:28  |  お料理  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

台風の名月

2012.10.01 (Mon)





皆さんの所では昨日の台風は大丈夫でしたか?
ここ湘南は毎度のごとくかすって行く程度でした。
日中、ワタシは仕事だったのですが
「台風来るぞ、」と興奮気味に引き蘢り買いするお客様の応対。
とっても忙しかったので
疲れて眠る夜は暴風雨の音も気にせず爆睡でした。




DSCN7996_convert_20121001205821.jpg




ガズーはしばらく
ワタシと相方二人に交互に
「うるさいからなんとかして」
と雨風に文句言ってましたが
あきらめて爆睡。

あきらめは早い方です。
(´・∀・`)




21:02  |  お天気猫  |  Trackback(0)  |  Comment(2)
 | HOME |