fc2ブログ
03月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫05月

特に予定なし

2011.04.29 (Fri)




あら

まあ


今日からGWなんですって。





DSCN6504_convert_20110429170856.jpg




我が家は特に予定もなく
しかもワタシと相方、
休みがかぶるのが今日明日のみ。
後は見事にすれ違い。
スゴイ。
なのでいちおう相方孝行したいと思います。
終ったらゆっくり更新したいと思います。

ガズーにとっては最高のGWになる予定。




スポンサーサイト



17:12  |  日記  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

料理の動機

2011.04.25 (Mon)





あれからもう1ヶ月と半月。
地震発生時御殿場のアウトレットにいたライアーは





DSCN6446_convert_20110425110850.jpg


いっちょまえにブロガーっぽくしようと
カメラなんて持って行っていて



DSCN6445_convert_20110425111033.jpg


相方姉の羽田土産の横浜のパンを食べながら
(だから羽田のパンではない)
(笑)
(ものすっごいボリュームでした)
(肉まんパン………みたいな感じ。)


DSCN6473_convert_20110425111312.jpg


使い勝手が良いと聞いた
ルクルーゼのヘラを購入しました。
鍋すら持ってないのに。
腕前すら持ってないのに。



仕事が終る後半1~2時間は、
今晩のお料理をいかにサボるか、
と言う事しか考えていないようなワタクシですが、

たまにお料理本を買ったり、
こうしたツール一つ買うだけで
意欲がわきます。
いつか鍋を購入するのが夢ですが、
(白かお揃いのパープルか…)
使いこなせる気がまったくしません。








11:23  |  買い物  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

それも才能

2011.04.24 (Sun)




粉ものの詰め替えは
100%、こぼすライアーです。

最近はエコで詰め替え物が多いですね。
我が家も詰め替えて使っているのですが、
洗剤とかシャンプーとか液体系はこぼさないのに、
粉もの…
砂糖とか塩とか
パン粉とか
コーヒーとか


粉ものは絶対の絶対の絶対に
こぼします。

わかっているからとっても気をつけて入れ替えるのに。




これも一種の才能ですね。
相方ちゃんも「スゴイね」と褒めてくれます。





DSCN5845_convert_20110424175014.jpg





今日はバタバタしていて
コメ&ポチ出来なくてすみません。
またゆっくりじっくりしまーす。




17:52  |  日記  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

洗う日

2011.04.22 (Fri)




本当はとても天気の良い日に
決行したい『洗う日』。
そうは言っても働いているとそう簡単には
お天道様も味方はしてくれませんので、
曇り空だって今日は『洗う日』。

いつもの洋服のお洗濯に
冬の小物類、
大物シーツに
相方ちゃんがくれた大事なカシミヤのマフラーも。
ついでにトイレにお風呂
キッチンシンク水回りも。




猫にとって
何にもない日が
いい日なんだと
昔なにかの物語の本で読みました。

本当にそうなんだと
無心でマフラーを手洗いしながら願う
曇り空な今日。





DSCN6194_convert_20110422120423.jpg



初めのうちは
ものすごく近くでニャゴニャゴ言って
応援してくれるガズーも

しばらくすると飽きてきて
見える距離でウトウト寝出してしまいます。



仕上げにガズーも洗いたいんだけどな…




12:06  |  日記  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

油断禁物項

2011.04.19 (Tue)




週末の相方と唯一かぶる休日の午後

買い物に行って
服をポイポイ脱ぎ捨て
散らかしたまま
昼寝をすると





DSCN6432_convert_20110419175737.jpg




すかさず毛むくじゃらな人が来て





DSCN6434_convert_20110419175910.jpg




なんとかして潜り込みます。




油断ならないのが、
ガズーの毛色はあまり目立たない事です。
少しぼけっとしていると、
とんでもなく毛だらけになっています。

抜け毛の季節になり、
毛玉をケポリエンヌした後
吐いちゃったからとご飯の要求をサラリと
当然のようにして来るのですが…



その場合、
皆様はどうしていますか?

我が家の場合さらに油断ならないのがその要求。
毛玉しか上手に吐いてないのに
ひもじい顔でご飯を倍食べる時があります。
プラスマイナスさらにプラス………



18:05  |   |  Trackback(0)  |  Comment(2)

酔う人の場合

2011.04.16 (Sat)




ライアーは
乗り物は全て酔う
とてつもなく三半規管の弱い人間です。

大人になって吐くまではなくなっても、
とりあえず未だに何でも酔えます。
とりあえず気持ち悪くなります。
遠足なんてなくなってしまえばいいと
思っていた小学生でした。
人様の運転する乗り物は全てダメです。
(あ、人の運転しない電車、ゆりかもめなんかもダメ。)



今まで地震大国日本各地で地震が起こり、
その度に余震の怖さをテレビで観ており、
その度に自分は
こんなにずっと揺れていたら
毎日気持ち悪いんだろうかと
不安でしょうがなかったのですが…

いざ
まさに現在
どうかと言うと





DSCN5945_convert_20110416163420.jpg




ジッとしていると自分の心臓の動きすら
揺れに感じてしまうので
揺れていない瞬間はない
そんな末期レベル。
なので震度3位だと気がつかない弊害発生。
(音で気がつきます。)

誰かわかってくれる
三半規管弱い人、募集中。




16:39  |  日記  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

凹むワタシ

2011.04.15 (Fri)




意気込んで掃除した夕方
大きな余震があって凹んだワタシ。
昨日も小学生の万引きを捕まえて凹んだワタシ。

対自然でも
対人間でも
凹むワタシ。

トドメにガズーに怒られ凹むワタシ。





DSCN6407_convert_20110415103513.jpg


テレビで中野裕太さんを見ると
実家のアキラを思い出す……



10:42  |  日記  |  Trackback(0)  |  Comment(6)

自分の片付け

2011.04.11 (Mon)




あれから1ヶ月。
今日はとてもいい天気。
気持ちの良い風がふいています。


半分は、ふらりと歩いて桜でも見に行こうかという気持ち。
半分は、荒れきった室内を片付けたい気持ち。

部屋を見渡すと「ああ、自分、パニックってたんだな」と
わかるような物がゴロゴロ出しっ放しです。
いつでも飛び出せるようにと
窓際に用意された靴。
計画停電ようのロウソクやランタンや携帯ラジオと
懐中電灯、ポット、キャリーケース。
避難用デイバック。
どれも本当に大切だけど
キチンと整理して片付けよう。
あれから1ヶ月。
片付けして願掛けしよう。
絶対に使う事がないように。
役になんて立たないように。




そんなわけで
1ヶ月ぶりに

片付けの神降臨!!





DSCN6072_convert_20110411115209.jpg
「やれやれ…」



節電の事もあって、ロクに掃除機もかけていなかったので
ガズーにとっちゃいい迷惑。



そんな時、相方ちゃんから携帯メール。





110411_084956_convert_20110411115746.jpg



相方ちゃんの職場も満開です。





11:59  |  日記  |  Trackback(0)  |  Comment(10)

時計を覚える

2011.04.09 (Sat)




先代ポルは晩年は妖怪の域に入っていたので
時計を読めたりしました。
一週間の曜日もわかっていて、
週末母が寝坊する時は起こさず待っていたりしました。


しかしガズーはまだ3歳。
時計も読めないし
曜日もわからない。
基本的には聞き分けの良い子なので
ワガママは言わなかったのですが……
最近朝のご飯催促が日々激しくなってきています。
相方が起きるまで大人しく待っていた子なのに……
(↑ワタシは朝が弱いので起きません。)
(絶対起きません。)
(どうよ。)


最近はベッド下からジャンプして
相方の上に飛び乗って
「あんおおーーーーお」
と耳元に向かって叫べば
相方が起きると覚えてしまいました。
なにせ8キロですからね…
隣で相方が
「ふんぐっ………ぐは…」
とうめいています。





DSCN5676_convert_20110409171706.jpg




それでも起きない時は
ワタシに叩かれて起きています。
休日の朝5:20に起こされています。


ワタシ?
ワタシは相方を起こしてまた寝ます。




17:19  |   |  Trackback(0)  |  Comment(4)

風が立つ

2011.04.08 (Fri)




答え:(おそらく)サンダース父。


半年に一度位、ふらりと現れるサンダース父。
ご飯をあげた事はないのに、何故かまっすぐ我が家へ向かって来ます。
どこかで可愛がられているのか、触っても平気。
とっても不思議なお方です。






今日はとても風の強い日。

ここ湘南でも
ボケが咲いて
モクレンが咲いて
桜が咲いております。




震災で津波の映像がたくさんテレビで流れ、
海が怖いと言う人がとても増えました。
海しかないライアーの街では
観光客向けのサーフショップなどが閑古鳥で
知り合いのサーファーさんが潰れるかもしれないと言っていました。
海沿いで開催されるイベントも次々と自粛で中止。
産まれた時から
歩いて数分で海。
小さな頃は家から水着で海に行、
そのまま戻って庭で砂を落としました。
都内から戻れば駅のホームで潮の香りがし、
天気の悪い日には町中が潮で鬱蒼とします。
海から離れて暮らせるのか…
そんな自分は想像出来ません。
被災地の漁師さんの小学生の息子さんがテレビ局の人に
「この海は好きですか?」と聞かれ、「好きです。」と
答えていました。泣けてしょうがありませんでした。





DSCN5999_convert_20110408110248.jpg



ここ数週間、
あんまり落ち着かなくて全然写真を撮っていませんでした。
なのでガズーの写真が全然なく;;
最近やっとカメラを手に出来始めました。
ガシバシ撮ってアップしますね~。





11:05  |  日記  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

クイズ

2011.04.04 (Mon)




問題:どちら様でしょうか。




DSCN6419_convert_20110404101347.jpg

「ごきげんいかが~?」





10:15  |   |  Trackback(0)  |  Comment(2)

自分知らず

2011.04.02 (Sat)




自分の体の事は自分が1番良くわかる




とよく聞きますが、
ライアーには当てはまりません。
木曜日からおそらくかなりの熱が出ていたのに
気がつきませんでした(ー∀ー♨)

仕事中、何だか今日は足がむくむなーと思っていて、
節々が痛いなー歳かなー
今日は暑かったり寒かったり忙しい天気だなー
おおー夜になってずいぶん冷え込むわー
真夜中に何度も目がさめるわー
朝、休みだからなかなか起きれないわー
かったるいわー
おお~洗濯物干すのに目が回る~~
ありゃ~~~
目が回る~~





DSCN6427_convert_20110402155835.jpg

「お母様、それは熱です。」

熱でした。





夜になって相方に熱を測れと言われ
やっと知りました。
「熱よりもそれに気づかない事の方を病院で診てもらえ」
と大変ご立腹でございます。
お腹が空いてなかったので朝も昼もご飯を
食べるのを忘れて絵を描いていたのにも
夜になって気がつきました。


自分の体の事は
自分でよくわからないので、
人間ドックに行きたいと
心から思った次第でございます。







16:09  |  日記  |  Trackback(0)  |  Comment(6)
 | HOME |