fc2ブログ
09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

カステラ地獄

2013.11.09 (Sat)



私はカステラが大好きです。

実家の母や相方ちゃんは私が元気がないと
カステラを買って来てくれます。
なのでカステラに関してはとってもうるさくて、
少し安いカステラだとすぐわかります。(嫌なヤツ。


IMG_2618_convert_20131109180015.jpg


写真のカステラは
『阿波金長かすていら3本入り』

四国の会社が製造しているカステラです。
仕事の都合で購入したんですけど、
すっごく上品な味と、バリエーション(柚と蜂蜜と黒糖)に
絶妙な大きさがとっても美味しかったです。



でも、このカステラを2本目半分食べ終わった頃に
母がスーパーでカステラを買って来てくれて、
お葬式で出して余ったカステラをまた貰って……


そんなにたくさんはいらないと思ったのでした。


時々”ちょっと”がちょうどいい。



スポンサーサイト



18:15  |  お料理  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

暖かい食べ物

2013.10.20 (Sun)


今日も冷たい雨が降る
でも明日は最高気温27度だって
さすがに疲れちゃう気温差です。

若い頃(自分で言って傷つく)(笑)は冷えとか
まったく気にしませんでしたが
やっぱりちょっと気にしないとなーと
思う妙齢であります。
もっと寒くなったら体の芯からあったまる食べ物を
意識しようと思います。あと靴下?腹巻き?


IMG_9699_convert_20131020221441.jpg

写真は近所のカレー屋さんの。



22:29  |  お料理  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

大好きコーヒー

2013.03.22 (Fri)




ともかくとりあえずまずはコーヒー派。

ダイエットとかでハーブティーとか
色々気分によって葉っぱを変えるの紅茶とか
健康のために緑茶とか
完璧無視してます。(・∀・`;)ニャ カフェイン取りまくり。中毒。

時々、突如ココアが飲みたくなったり
ミルクティーが飲みたくなったりします。
そんな時は袋で買うと飲みきれず
賞味期限を切らしてしまうので
1回分の小袋になってるブ◯ンディーとかマ◯シムから
出ているものが重宝します。



DSCN8253_convert_20130322205517.jpg



なにより相方ちゃんのハンドドリップのコーヒーが1番ですが
お金を貯めてコーヒーメーカーを
買いたいな、と野望中。


夏はインスタントのアイスコーヒーでも
全然大丈夫。
問題はホットなのです。




20:59  |  お料理  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

裏道鎌倉

2012.11.17 (Sat)





今日の湘南はどしゃぶりの雨。



DSCN8054_convert_20121117214753.jpg
↑雨風が凄くて、
バシバシ音が凄いです。

予報では夜にはピタリと止むとの事でしたが
しっかり予報どうり、嘘の様に今は(10時PM)止みました。



せっかくの週末の今日は一日雨でしたが
昨日はからりと気持ちの良いお天気でした。




IMG_7707_convert_20121117215234.jpg


ブイーンと車を飛ばして
ちょっと鎌倉まで。
妹その2とカオス母と。

妹の車は小回りの効く小さめの車。
運転の好きな妹その2は鎌倉の街の細〜い路地もスイスイ。
ワタシの車はバリバリのスポーツカーで、
絶対に眼中にすら入れない道も知っていてとても面白いです。




IMG_3399_convert_20121117215818.jpg

IMG_1777_convert_20121117215912.jpg




昨日は御成小学校の近くの裏道をちょちょーいと入って
ひょこっと曲がった奥にあるカフェに行きました。
(ワンダーキッチンさん)
エスニックな感じのメニュー。
古民家を改装したカワイイお店です。
美肌なお姉さんがいらっさいます。

今度は友達と行こうかな。




22:07  |  お料理  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

タヌキオヤジ野菜

2012.10.02 (Tue)





ライアーの父、タヌキ父の趣味の一つ家庭菜園。
今年の夏はトマトと茄子、
それにかいわれ大根を貰いました。
(かいわれは写真に撮り忘れました。)(*´σ∀`)



DSCN8000_convert_20121002151154.jpg




相方も一緒になって家庭菜園をやっているので
お互い違う野菜で楽しんでいます。
(父の畑は茄子、かいわれ大根、大根、ラディッシュ。)
(相方の畑は水菜、かぶ、ブロッコリー。)


目の前で育って行く野菜の味は 格別。



ワタシはこれからガーデニングに挑戦です☆d(●゚Д゚●)





15:28  |  お料理  |  Trackback(0)  |  Comment(2)
 | HOME |  NEXT